下期以降の収益改善に期待
1.飲食店情報をインターネットで提供する検索サイトを運営し、飲食店からの加盟料や販促支援料が収益源。独自POSシステムに連携する決済サービスを投入し、支払い手段の拡張を進め、サービス提供エリアの拡大に注力中。
2.前期末からの高単価取引先の受注減や人件費増が重しだが、有料加盟店舗数の増加や飲食店販促サービスが拡大する見通しで、今後の収益改善が期待されよう。18年3月期通期は営業増益、増配を見込んでいる。
3.1Q決算を受けて、1600円台でのもみ合いが長く続いていたが、国内証券の新規買いレーティング設定をきっかけに、保ち合いを上放れ。上値の節であった1700円が今後はサポートラインとして機能し、8/1に開けた窓埋めの動きを期待したい。
無料新着記事
-
押目狙いの年初来レンジを試す、この銘柄
本日の厳選株
(2025/09/10 07:00)
-
億男Wの夢展望(3185)に大量資金流入!+44.74%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/09 17:00)
-
まさか、疑義注記銘柄なんて持っていないですよね?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/09 17:00)
-
6営業日でストップ高の銘柄(銘柄コード付)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/09 13:00)
-
逆風下の反転狙い銘柄3選
後場の注目株
(2025/09/09 11:30)