軽々と2万1000円超え
先週は日経平均が2万1000円を軽く超える展開で、いよいよ日本株が盛り上がってきた感がある。
ただ実際は大型株を中心に買われているだけなので、
NY市場は、横ばいの動き。北朝鮮による地政学リスクを警戒している点などが考えられる。
為替の方はやや上値が重く、円高に推移。111円68銭から112円付近で推移している。
日経平均も一気に上げすぎた感があるので、利益確定の売りが出る可能性もあるので注意が必要。
そうなるとマザーズなどの新興銘柄に資金が来る可能性もある。
本日動きそうな銘柄。
タケダ機械(6150)
SFPホールディングス(3198)
住石ホールディングス(1514)
テラスカイ(3915)
四国化成工業(4099)
Gunosy(6047)
シベール(2228)
HIOKI(6866)
ベクトル(6058)
ウォンテッドリー(3991)
ジー・スリーホールディングス(3647)
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)
三栄建築設計(3228)
メディア工房(3815)
ヨシムラ・フード・ホールディングス(2884)
プラップジャパン(2449)
大庄(9979)
ウエストホールディングス(1407)
JESCOホールディングス(1434)
シンメンテホールディングス(6086)
CKサンエツ(5757)
ファーマライズホールディングス(2796)
TOKYO BASE(3415)
もし銘柄の選定に不安のあるかた・・・
めんどくさい分析はやだ・・・
そんな方には
今ですと、【プラチナキャノン銘柄】がおすすめです。弊社のアナリスト5人が時間を割いて探し出した銘柄となっておりますので、どうぞご期待くださいませ!
本日15:00締切りです!
奮ってご応募くださいませ〜!
それでは、
本日も荒々しい相場を乗り越えていきましょう!
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 はやや弱気の展開、25日線を割り込むと嫌な流れ
【株式】
地政学リスク+利益確定の流れで新興市場に資金移動するか?
【経済指標】
特になし
決算関連
TOKYO BASE(3415)
無料新着記事
-
日本株にとって次なる好シナリオは中国景気回復と見る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/21 14:20)
-
完売の御礼
社長の二言目
(2025/05/21 12:05)
-
安値圏からの逆襲期待株など
後場の注目株
(2025/05/21 11:30)
-
【だいじ】強気!強気!強気!強気!強気!強気!
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/21 08:00)
-
今期も5期連続最高益更新見込みの銘柄
本日の厳選株
(2025/05/21 07:00)