週末、イベント前でも売られないパターン
欧州株安や円高を受け、
100円弱の値下がりで始まった日経平均株価。
朝の時点では、
歴代連騰記録1位タイとなる14連騰は、
正直、厳しいのではないかと思われた。
だが、午前10時半過ぎに、
米上院が2018年度の予算決議案を可決したと伝わると、
ドル買い圧力が強まり、ドル円は113円台に。
現状では、前日終値近辺まで値を戻しての推移となっている。
通常であれば、連騰後の週末やイベント前では、
手仕舞い売りが加速し、一旦ブレーキがかかるケースが殆どだ。
だが昨日まで13連騰となっている事実が示すように、
10/6、10/13と、週末の利益確定売りを上回る強い買いが入ってきた。
〜連騰したから、〜だと語るつもりはないが、
「売られるはずの所で売られない。」
このような動きの時、「強さ」をはっきりと認識できる。
今日のチャートチェックはここいら。
日本金銭機械(6418)、京都ホテル(9723)、大紀アルミ(5702)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
市場テーマを捉える3銘柄
後場の注目株
(2025/08/29 11:30)
-
日本株牛耳る海外筋の矛先となる銘柄とは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/29 11:05)
-
空売り増で踏み上げ期待銘柄
本日の厳選株
(2025/08/29 07:00)
-
億男Wのアルファクス・フード(3814)がド短期急騰!+77%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/28 17:00)
-
過去に分割を繰り返した銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/28 16:45)