日柄調整局面
週明けの日本株。
前場の日経平均株価は−154円。
一時の200円安からは下げ渋りの動きを見せるも、
上値の重い動きとなっている。
前場の東証1部売買代金も1兆3097億円とやや低下傾向。
10/27以降、1日あたりの東証1部売買代金は、
連日3兆円越えが続いていたが、
本日は3兆円割れるかどうかの水準だ。
日経平均が
21000円を超えるまでには約2年半かかったが、
21000円から23000円には僅か18営業日しかかかっておらず、
日柄調整局面となっても致し方ない。
11月第一週の外国人投資家の売買動向では、
依然として買い越しではあったものの、
買い越し額が大幅に減少。
今後の動向にも要注目だが、
好調な企業業績や、世界的な好景気を考慮すれば、
押し目買い優勢の相場展開となるのではないか。
今日のチャートチェックはここいら。
岩崎通信機(6704)、クリヤマHD(3355)、ウェルビー(6556)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
また高値更新!億男Wのアイフリーク(3845)が株価2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/12 17:00)
-
【連休前特別編】億男Wが語る「この銘柄はやめておけ」
取り組み注意銘柄
(2025/09/12 17:00)
-
ミックスされた地獄のカクテル関連銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/12 15:00)
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)