円高抵抗力
休み明けの日経平均株価、前引けは77円安。
一時111円台割れ寸前まで進んだ、円高のわりには下げ幅が限定的。
前引けのTOPIXは-0.20%で、
後場は日銀のETF買いが入る可能性が高い。
今週の日経平均株価の日足チャートを見ると、
前日まで4日連続の陰線となっているが、
利益確定売りをこなしつつも、株価水準はあまり下げてない。
前々から言っていたように、
大型株から中・小型へと物色傾向が変化し、
指数主導で上げていた状況より、
売買が上手くいっている諸君も多いのではないだろうか。
先月この徹兜コラムで紹介した、
力の源ホールディングス(3561)
値動きの良さから短期資金を集め、上昇加速。
紹介時から既に株価2倍以上に。
当然だが、ここからの参加はやめておこう。
市場を見渡せば、そこら中にチャンスが転がっているこの相場、
この機会にしっかりと稼いでおこう。
銘柄選択に自信がなければ、
【究極ダイヤモンドプレゼント銘柄】に参加だ。
今日のチャートチェックはここいら。
進学会HD(9760)、ソフトブレーン(4779)、Casa(7196)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
まさかその銘柄の押し目、狙おうとしていませんよね?
取り組み注意銘柄
(2025/05/23 17:00)
-
アスナ銘柄のゼンムテック(338A)が株価2.8倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/23 17:00)
-
【大化けも?】成功する人間の特徴一つ
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/23 15:30)
-
そなたはこの銘柄に当選いたしたぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/23 13:00)
-
業績期待で注目度アップの銘柄
後場の注目株
(2025/05/23 11:30)