降雪量十分!冬季五輪も味方に!!
1.長野県や岐阜県、群馬県など多数のスキー場を運営しており、スキー場運営に関するコンサルティングも行っている。M&Aを積極的に推進している日本駐車場開発の子会社でもある。
2.ウィンターシーズンではリフト券売上が主な収入で、小雪対策等も推進し売上の安定化を図る。近年、長期滞在する外国人客も増え、インバウンド需要は増加傾向にある。押し寄せる寒波・冬季五輪開催が追い風となり、来場客増加による業績向上に期待ができそうだ。
3.テクニカル面では昨年11月末から上昇トレンド入りしており、短期的には5日移動平均線を挟んで揉み合いの展開。今年1月9日高値である2446円上抜けとなれば、上昇に弾みが付きそうだ。
無料新着記事
-
【連休前特別編】億男Wが語る「この銘柄はやめておけ」
取り組み注意銘柄
(2025/09/12 17:00)
-
また高値更新!億男Wのアイフリーク(3845)が株価2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/12 17:00)
-
ミックスされた地獄のカクテル関連銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/12 15:00)
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)