勝って兜の緒を締めよ
週明けの日本株。
2/7以来の22000円台に乗せる場面も見られた。
前場時点の東証1部銘柄は95%が値上がりと全面高の状況。
先週末105円台半ばまで進んだ円高が一服したことで、
投資家心理改善につながっているようだ。
先週末の海外市況では、
米国株の主要3指数は高安マチマチだったものの、
欧州市況は堅調。
ドルの相対的強さを表す「ドルインデックス」では
直近安値をさらに更新し、88.20ポイント台を付けていたが、
一旦89ポイント台へと大きなリバウンドを見せた。
このドル高への動きが、
反発の鈍かった欧州市況や日本株市況にはプラスに寄与している。
本日は中国・香港市場が春節で休場。
今晩の米国もプレジデンツデーで休場。
大幅高になってはいるが、
前場の売買代金は1兆1064億円で、
「閑散相場に売りなし」の状況とも受け取れる。
為替動向も引き続き注意してみていく必要はあるが、
今後の日経平均株価の動きを考える上では、
2/7高値である「22353円」を上抜けできるかが焦点となる。
この水準に上値を抑えられる展開も想定しておかねばならない。
また、日本株市場全面高のこの状況。
「勝って兜の緒を締めよ」ではないが、
しっかり利益確定し、
隙のないポジション構成へと組み替えていこう。
今日のチャートチェックはここいら。
ゼニス羽田(5289)、オリコン(4800)、シンメンテHD(6086)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)