重要イベント連発
昨晩の海外市況。
欧州株式市況は総じて堅調で、
ドイツDAXは1%強の上昇に。
ドイツ株はここ最近、日本株との相関性が高まっているため、
是非ともチェックしておきたい。。
先日のコーン氏辞任報道を受け、
NYダウの時間外取引では300ドル程度下落していた訳だが、
下げ幅を縮小し、82ドル安まで戻した。
また、ナスダックはプラス圏に転じて引けており、
フィラデルフィア半導体指数(SOX)は、
1400ポイント台に乗せ、連日の直近高値更新となった。
ナスダックや、半導体指数の強さは、
日本株において、
主力株と比べ、マザーズ市場が強い一因であろう。
チャート形状を見ても、
前回上値を抑えられた25日移動平均線に再度接近している。
25日線の角度は依然として急なこともあり、
今回も上値を抑えられてしまう可能性がある。
上抜け出来れば良いが、
出来なかった場合のシナリオも想定しておくべきだ。
今日は仮想通貨関連等も買われているようだが、
しっかりと利益確定をいれつつ取り組もう。
また、ここからは重要イベントが多い。
8(木)22:30 ECBドラギ総裁会見
9(金)05:30 トランプ大統領「輸入制限に署名」
09:00 メジャーSQ
15:30 黒田総裁会見
22:30 米雇用統計
ポジション過多、リスクの取りすぎに注意しておこう。
来週水曜公開予定の【スーパークラウドバズーカ銘柄】
前回のクラウド関連銘柄は凄かったが、
今回のコレも期待したい。
今日のチャートチェックはここいら。
南陽(7417)、原田工業(6904)、APAMAN(8889)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)