売買代金低調の際は
まずは昨晩の相場のおさらい。
NYダウは157ドル安。
米ボーイング、キャタピラー、ユナイテッドテクノロジーズ
3銘柄でダウを114ドル押し下げているため、
実質はそこまでの下落ではない。
貿易摩擦が激化するとの警戒感が再度意識され、
産業機械や航空機など資本財関連株が下落した模様。
反面、IT・半導体関連は好調。
ナスダック、半導体指数SOXは連日の高値更新となった。
昨日の日本株は、
時間外のNYダウ上昇を見越して買われていた。
下落に転じて戻ってきたこともあり、
朝方は反動売りが先行のスタートとなった。
安寄り後は徐々に下げ幅を縮小する展開。
ナスダックが最高値を更新していることもあり、
半導体関連銘柄が強い動きを見せている。
主力ではSUMCO(3436)や東エレク(8035)が高い。
また、昨日とは真逆の動きで、
昨日休んでいた中・小型の成長株に満遍なく買いが向かっている模様。
マザーズ指数は1%強の上昇となっているが、
できれば75日移動平均線上に浮上したいところだ。
昨日コラムで紹介した3銘柄はどれも大きく上昇している。
ライクキッズネクスト(6065)。
本日は20%を超える上昇でストップ高まで上昇している。
乗っていた諸君おめでとう。
グッドコムアセット(3475)
一旦1月高値を上抜ける局面もあったが、上げ幅縮小の動き。
伸び悩む動きを見せた時はすかさず利確しよう。
また、半端な所で手を出さないように。
ジースリー(3647)
コラム記載時に買っておけば10円は抜けただろう。
本日の前場売買代金は1兆0073億円。
日経225先物の出来高も約16000枚と激減している。
全体的に商いが乏しく盛り上がりに欠けるため、
閑散に売りなしで上昇していくようであれば、
問答無用で利益確定しておくと良い。
【ファンタスチック☆低位株】
こういった相場では低位株が物色されやすい。
迷わず乗っておこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)