相場のプロセスにこそ楽しみを見出す
外部環境よりも国内要因が気になっている方が多いように見受けられますが、朝方から為替の動きは円安方向に振れてきており、短期的にはリスクオンの環境になりつつあります。
とくに中小型株への資金流入が観測され、マザーズ指数は30ポイント超の上昇プラス高値引けするなど、個人投資家中心のリスク選好度合いが強まってきているように思います。
最近の当コラムで紹介している銘柄も次々に動意づいてきており、むしろ想定よりも前倒しで動いてきているような印象すらあります。
こういう投資家が前のめりになってくるときに気をつけておきたいのが、最も出来高を集める銘柄の動向です。
本日のような上げ相場で出来高上位にみずほFG(8411)だったり、売買代金上位にソニー(6758)がきているのは健全でいいのですが、相場の異変は中小型株に異常な資金が集まるような時に生じてくるものです。
最近、値上がり率ランキングで過熱している銘柄や増担保規制がかけられている銘柄などは絶えずチェックしておいて、それらが崩れて中小型市場の地合いが悪化しないかを見ておくのがよいでしょう。
以前もどこかでお伝えしているかもしれませんが、昨年はDDS(3782)の謎のストップ高気配からストップ安に乱高下させた取引があり、それ以降で新興市場は急激に冷え込んでいきました。
お時間がある方は同株の3月中旬の値足を追ってみてください。
また、その可能性がありそうなものは年初来騰落率で上位にきているような銘柄を中心にスクリーニングをかけて監視を強めておくとよいかと思います。
本日も市場の実勢以上にアイティフォー(4743)やアイネット(9600)などの中小型株は強い印象を受けましたので、仕込みが完了している銘柄から順に動意づいてくることも念頭に置いて取り組んでいきたいですね。
また、現在は【ファンタスチック低位株】の新規募集も開始しておりますが、野崎印刷(7919)のように既に動き始めている低位株も多く見受けられます。
ぜひお乗り遅れのないように、仕込みやすい低位株はぜひ確保しておきたいところですね。
【 人 生 の 格 言 】
『 怖がらずにチャンスに乗れ。楽しいことに尻込みするな。
そのプロセスで他の多くの人たちも楽しんでくれるかもしれないのだから。 』
(第45代米大統領 ドナルド・トランプ)
それでは、明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日紹介した銘柄】
みずほFG(8411)
ソニー(6758)
DDS(3782)
アイティフォー(4743)
アイネット(9600)
野崎印刷(7919)
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)