株価材料発表で上放れの動きがみられる銘柄
26日に、水処理システムをIoT化するオールインワンパッケージ「HARPS(ハープス)」を4月1日に欧米で発売すると発表し、これを好感された買いが向かっているようだ。株価は出来高を伴って上昇し、25日移動平均線を奪回。3月9日の高値379円を上抜けることができれば、上昇トレンド入りする可能性もありそうだ。
サイオステクノロジー(3744)
26日、エピゲノムの情報解析およびソフトウェア・装置開発を手掛けるRhelixa(レリクサ)社と資本・業務提携したと発表し、業容拡大を期待した買いが集まっている。株価は寄り付いた後にストップ高まで買われており、25日・75日移動平均線を上抜けている。今後は直近高値740円を上抜け、上昇トレンドを形成できるかに注目だ。
セントラル警備保障(9740)
26日大引け後に業績修正を発表し、18年2月期の連結経常利益を従来予想の16.1億円から20.3億円に26.1%上方修正したことが買い材料視されている。株価は窓を開けて上昇し上場来高値を更新した。昨今の地合い悪化に引っ張られることなく上値を伸ばしてきた点に関しては地力の強さが窺え、今後も上値追いを継続できるか期待は高まるばかりだ。
無料新着記事
-
【連休前特別編】億男Wが語る「この銘柄はやめておけ」
取り組み注意銘柄
(2025/09/12 17:00)
-
また高値更新!億男Wのアイフリーク(3845)が株価2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/12 17:00)
-
ミックスされた地獄のカクテル関連銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/12 15:00)
-
この株が急騰ストップ高爆上がり!(3銘柄アリ)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/12 12:15)
-
逆境から這い上がる注目3銘柄
後場の注目株
(2025/09/12 11:30)