止まない雨はない
先日公表の主体別売買動向では、
遂に外国人投資家が現物+先物で買い越しに。
3月末以降のコラムでは、
「売り越し」→「買い越し」転換の予兆がみられることを指摘してきた。
実に1月1週以来、13週ぶりの買い越し転換である。(現物+先物、金額ベース)
そして為替に関しても同様に、
トレンド転換について言及してきたはずだ。
足元のCFTC投機筋の建玉残高では、
売り玉が整理され枯れてきており、円買い越しに転換してきている。
ドル円の戻り売り圧力が強いことに関しては、
1月頃からコラムでは再三指摘してきたことであるが、
この戻り売り圧力が低下し、
ドル円が下げ辛い状況になってきているということだ。
さて、昨日決算発表をした安川電機(6506)について触れよう。
18年2月期については変則決算で1月分足りなかったこともあり、
修正して考える必要がある。
18年2月期経常利益を修正すると
553億÷11カ月×12≒約600億円
今期19年2月期は経常利益670億円の最高益見通しで、
10%を超える成長を維持できる見込みだ。
元より指標面での判断では買われ過ぎていたことから、
成長鈍化が著しいのであれば下落は避けられない状況にあった。
だが、
ドル円の想定レートが「105円」でも大幅増益見通しとなったこともあり、
落胆する内容とまではならなかったようだ。
自社株買いの発表を併せても、
上を目指せるものではないかもしれないが、
ひとまず日本市場全般として、
過度の「成長鈍化」シナリオを否定する役目を果たしてくれたはずだ。
さて本日は、週末金曜日。
SQ値「21853円」を意識しつつ、無理のない売買で締めくくろう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)