-シリア攻撃も影響は限定的?-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
先週末のNY市場からです。
ダウ指数 -122.91ドル
NASDAQ指数 -33.598ポイント
S&P500 -7.69ポイント
先週は欧州主要指数は軒並み上昇。新興国は高安まちまち。NY市場は主要3指数が下落。米英仏の3カ国によるシリアへの攻撃が嫌気され、リスク回避の売りが優勢となった。Gold先物(COMEX)も下落。原油価格は直近の高値水準を維持。
原油高を受けてGeneral Electric(GE)が2%を超える上昇。ExxonMobil(XOM)、Chevron(CVX)も引き続き底堅い動き。Caterpillar(CAT)も堅調。1Q決算を発表したJPMorgan Chase(JPM)は決算内容が嫌気され、3%に迫る下げ幅。Goldman Sachs(GS)など銀行株は弱い展開となりました。
米国の流れを受け、日本市場は前場弱い展開になると見られます。しかし日経平均は25日線をしっかり上回ってきており、落ち着きを取り戻してきている印象です。きな臭さが増してきた時にサプライズ決算を発表したにも関わらず上昇しない銘柄などがあれば仕込んでみても良いかもしれません。企業価値と関係ない外部要因で売られている銘柄は監視しておきましょう。
為替の方は107円台中盤まで回復。これまで大きく売り込まれていた国内主要企業の銘柄もチェックしておきましょう。大きく売り込まれていた自動車関連は今週強くなる可能性があります。その他ソニー(6758)、日本電産(6594)などチャートを見る限り動いてきそうな印象です。
もし銘柄分析などが得意では無いと言った方には、本日が募集最終日となる【ストップ高連騰狙い銘柄】などもご検討いただけると幸いでございます。
迷われている方は、
ぜひともご参加下さいませ。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
比較的底堅い動き。目先は109円台へ戻りを試すか。
【株式】
前場売られやすく、後場買われる展開か。好決算発表で、売られる銘柄は押し目を狙いたい。
【経済指標】
米・小売売上高 21:30
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)