75日線の攻防
NYダウは小幅マイナスで38ドル安。
決算の悪かったIBMが一銘柄で約83ドルの押し下げ要因となり、
個別の影響を除けば全体は堅調。
ナスダック、S&Pはプラスで引けた。
米国では決算発表が本格化してきているが、
S&P500企業の約1割が決算を発表し、
そのうち79%で見通しを上回る一株利益が出ている模様。
地政学的リスクや、通商関係のリスクが後退し、
決算に素直に反応する展開へと変化してきている。
気になるのは原油価格。
WTI原油価格は68ドル台に乗せ、2014年来の高値水準。
インフレ懸念の高まりもあり、
米10年債利回りは2.867%と大きく上昇した。
再度ゴルディロックス相場の様相を呈していたが、
行き過ぎは良くない。
原油価格・米10年債利回りは引き続きチェックしておこう。
さて、本日の相場。
昨日に続いて一時200円高となる等強い相場。
日足を見ると75日線(22228円近辺)を上抜けており、
次の上値目途は22500円となるが、
まずは終値ベースでキープできるか注目。
大型は強いが、中小型はまだ先日の下落から回復出来ていない。
個人投資家の投資マインドは冷え込んでいる状況で、
小さなきっかけ次第で投げ売りを誘発しやすい。
個人投資家好みの銘柄に取り組む場合は、
いつでも瞬時の判断で逃げれるよう、
ポジションをコンパクトにしておこう。
今日のチャートチェックはここいら。
TTK(1935)、MCJ(6670)、UEX(9888)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
銘柄MIGAKI漫画
(2025/08/27 10:00)
-
短期的な材料出現時には急変もあり得る銘柄
本日の厳選株
(2025/08/27 07:00)
-
また大化け!TORICO(7138)が短期で株価3.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/26 17:00)
-
逆行高銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/26 16:30)
-
【緊急提言】その銘柄、暴落につき
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/26 13:50)