-5月病に注意も割安感-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
連休明け初日となります。
皆様お休み気分の切り替えはお済みでしょうか?
先週のNY市場の動向からです。
ダウ指数 +332.36ドル 24,262.51ドル (5/4 終値)
NASDAQ指数 +121.467ポイント 7,209.618イント (5/4 終値)
S&P500 +33.69ポイント 2,663.42ポイント (5/4 終値)
昨日の欧州主要指数は軒並み上昇。新興国は軒並み下落。NY市場ダウ平均は大きく上昇し、24,000ドル付近で底を探る動きが続いています。
個別では主にApple(AAPL)が相場を牽引する流れとなっており、これで同社の株価はVIXショックによる暴落前水準を大きく上回る展開となりました。iPhone Xの売上がやや期待に及ばなかった点などで先行き不透明感から売りが続いていましたが、同社は安価なiPadで新たな戦略を打ち立てています。Apple Pencilはこれまで高額のiPad Proの特権的なアイテムでしたが安価なiPadと組み合わせる事や、Apple Pencil対応のハイスペックアプリケーションを有料販売することで顧客を囲い込む路線にシフトしています。セミナーなどを開いて、顧客獲得に注力しており、今後も期待できる銘柄と見て良いでしょう。
また同社株価の上昇を受けて、関連銘柄であるNetflix(NFLX)やAlphabet(GOOG)なども強い展開。Facebook(FB)を含むFANG株が強い展開です。
対して景気敏感株であるCaterpillar(CAT)なども底堅い動きではありますが、暴落前水準まで戻すにはまだ時間がかかりそうです。
為替ドル/円は、110円台にタッチしたところでドル売りが優勢。109円台を割れこむ展開となりました。やはりドルそのものの強さもまだ足りない弱い動きとなっています。4月にお伝えしていたとおり、24月線109.66円付近から12月線の110.52円付近をブレイク出来なかったため、目先は107円台付近まで円高になる可能性があります。
上記の流れを受けて、これまで上昇していた自動車株などは一服と言った展開になるのでは無いでしょうか。内需関連は再び注目を集めてくるものと思われます。奥村組(1833)や鹿島建設(1812)など面白いですね。
全体的には、米国市場の上昇を好感視した値動きになるとおもわれます。買い控えていた個人投資家などの資金が流入してくる銘柄も出てくるでしょう。AppBank(6177)など材料銘柄に資金が流入しやすくなっています。高値づかみには気をつけましょう。
本日は連休明け初日と言うこともありますので、慌てて仕込んでいく必要は無いと言えるでしょう。ただ売られすぎている銘柄が多くなっているのも事実ですので、連休後の資金の流れを確認してから、仕込んでいくのがよろしいかと思います。仮に指数主導にならなかったとしても米国の流れを見る限り、これまで強かった銘柄から資金が抜け、新たなポジションにマネーが向かっている印象です。日本株にも同じような事が起こるのでは無いかと見ています。
そのような状況を先読みして銘柄を仕込んで行きたい方には、現在【大富豪ダブルテンバガー】を開催しております。こちらは期待値の高い銘柄となっておりますので、ぜひともご参加下さいませ!
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
調整的なドル売り圧力を警戒。24月線109.66円付近から12月線の110.52円付近を一気にブレイクすると大きく円安に進む可能性。
【株式】
これまで牽引してきた銘柄から、新たなテーマへ資金シフト。
無料新着記事
-
ゲーム運営サポート/SNSリスク監視の二刀流銘柄
本日の厳選株
(2025/04/21 07:00)
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)