SQを終え、上節抜け!
昨晩の海外市況は欧州・米国共に堅調。
NYダウは6日続伸で196ドル高で引けた。
4月の消費者物価指数は前月比+0.2%(予想0.3%)
物価は予想ほど伸びておらず
利上げペース加速への懸念が後退。
為替としてはひさしぶりにドル安に振れ、
再度米10年債利回りは3%を下回った。
直近のドル円相場は、
ほぼ米10年債利回りにリンクした値動きとなっているため、
株以外にも為替等に取り組んでいる方はしっかりと見ておこう。
フランスのCAC40指数は終値で5545ポイントで引けており、
終値ベースでは2008年1月以来の高値。
本日でSQを無事通過。
SQ値は「22621円」で、現状はSQ値を超えての推移で良い兆候だ。
直近では海外市況に比べ上値の重い状況となっていたが、
22500円台の上節を明確に上抜け、23000円台回復も見えてきている。
マザーズ指数は下落しているが、
そーせい(4565)やミクシイ(2121)のマイナス寄与が大きく、
全般的には悪い状況ではない。
週初に決算発表企業が多い事を指摘していたと思うが、
現状は焦って売買する必要はない。
、
週明け以降の動きを見てからの行動で良いだろう。
ここまで上昇してきた銘柄はしっかりと一部利益確定をしておくこと。
今日のチャートチェックはここいら。
オーベクス(3583)、日本化学産業(4094)、西部電機(6144)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
ジオコード(7357)がド短期11連騰!+89.10%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/07 17:00)
-
こんな銘柄欲しいですね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/07 13:45)
-
あすなろサマージャンボが大当り!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/07 12:30)
-
祭りじゃあ!このグロース銘柄に続け!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/07 11:50)
-
業績V字回復を狙う注目株特集
後場の注目株
(2025/07/07 11:30)