-強いダウ、日本は総裁選通過待ち?-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
先週末の米国市場の動向です。
米国主要3指数が大幅上昇。
米国とメキシコが北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉で大筋合意したことが好感されたようです。
ダウ平均は2月ぶりとなる26,000ドル台を回復。
ナスダック指数は初の8000ポイント到達。日本の株式市場とは対象的な強さとなっています。
為替ドル/円相場は111円30銭付近で推移。米長期金利は2.84%付近で推移。
日経平均株価は197.87円高の22,799.64円で取引終了。75日線を上抜けた後しっかりと続伸する展開となりました。
新興市場マザーズ指数は29.63ポイント高。25日線を回復。
テラ(2191)やそーせいグループ(4565)、オンコリスバイオファーマ(4588)などのバイオ系に物色の動き。いずれも大幅高となっています。
中村超硬(6166)は業績悪化が嫌気された後大きく切り返す展開。
値ごろ感から投機的な資金が向かっているものと見られます。
あすなろ銘柄では【あすなろスイングトレード銘柄】が材料発表でチャート形状良好。
本格的に動きそうな展開。
大文字銘柄は本命も上昇していますが、特典銘柄である【大文字開催記念銘柄 左大文字銘柄】なども大きく上昇しています。
さてさて、大きく上昇する銘柄が目立ち始めてきましたが、当コラムでお伝えし続けてきたとおり、下げすぎている銘柄をしっかりと仕込めましたか?
8月しっかりと銘柄を仕込んでいればかなり利益が乗ってくる頃かと思われます。
おめでとうございます。
さらに自民党総裁選も近づいていますから、利益確定の後は秋に向けて新たな銘柄へと資金を移していくことなども重要です。
投資で得た資金をいかにして再投資できるかが本当に重要だと思います。
今は世界的に株が上がりやすい状況にあります。
ですから、上がらなさそうと判断した銘柄はサクッと見切りを付ける必要もあります。
そこで腐っていては利益は狙えません。
耐えず資金を回転させ続ける必要があると思います。
ただし、取り組み方を間違えると株価が上昇している銘柄にもかかわらず、損失を出すと言った悪循環に陥ります。
銘柄の取り組み方で迷われた際にはいつでもあすなろへご相談ください。
あと大好評を頂いている【サマージャンボテンバガー銘柄】は本日15時締切ですのでご参加はお早めにー!
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は安定して推移。
【株式】
徐々に株価は回復へ。
【紹介銘柄】
テラ(2191)
そーせいグループ(4565)
オンコリスバイオファーマ(4588)
中村超硬(6166)
無料新着記事
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)