3つのポイント
前場の日経平均株価は65円安。
月次速報で好調な数字を確認できた、
ファストリテイリング(9983)が一銘柄で70円程度押し上げており、
体感的には100円超の下落。
どうにも上値が重い状況だが、
目先のポイントについて考えていこう。
1.9/5〜米国とカナダのNAFTA再交渉の行方
合意できるのか。
2.2000億ドルの対中関税の発動
これまでよりも金額が大きく、警戒感につながっている。
3.9/7 米雇用統計
最近は大した波乱はないが、元祖重要指標。
昨日は8月ISM製造業景況指数が約14年ぶりの高水準となり、
長期金利が2.9%台乗せとなっていた。
リバランス等の特殊要因を除くと、
1日の売買代金2兆円割れの状況が続いており、
上記1〜3の要因から様子見ムードが強まっている。
無理の無い売買を。
□「サマージャンボテンバガー銘柄」
再度高値更新!
□「購入者限定【七夕特典銘柄】」
株価4倍達成!
□「デジタルジャイアント銘柄」
こちらは株価3.1倍へ!
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)