個別材料に資金集中
日本法人ブラックロック・ジャパンが6日付で大量保有報告書を提出。同社株式保有比率は5.14%と、新たに5%を超えたことが判明した。これが株価の刺激材料となっている模様。株価は上値抵抗線とみられる75日移動平均線に食い込んでおり、今後上抜けるかに注目だ。
ユークス(4334)
同社は6日、平成31年1月期 第2四半期の業績予想修正を発表。四半期純損失が前回発表の1億8700万円の赤字から1億3800万円に上方修正した。為替相場の変動で9900万円の為替差益が発生したことなどが寄与しており、業績の上振れに繋がった。
日本モーゲージサービス(7192)
住宅金融事業や住宅瑕疵保険等事業、住宅アカデメイア事業を展開する企業。6日、東証が同社を13日付で市場1部に指定すると発表した。ファンド組み入れ需要の先回りや知名度の高まりや株式流動性の向上を期待する買いが向かっている。
無料新着記事
-
祝!アスナのTORICO(7138)は短期2.9倍で利益確定へ!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/15 17:00)
-
本日のストップ高銘柄はこちら
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/15 14:50)
-
見切り売りのタイミング銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/15 13:30)
-
なぁにぃっ?この銘柄、持っておらぬだと!?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/15 12:00)
-
【注目】本日の急動意銘柄3選
後場の注目株
(2025/07/15 11:30)