株価・配当の両側面に注目
1.システムの検証サービスやセキュリティサービスを提供。携帯、デジタル家電、高度道路交通システムのソフト検証で先駆的企業。自動車やスマホ、ゲーム機器、半導体関連等に拡大。同社では自動運転やEV化が進む自動車分野が売上高の半分を占める。
2.同社の配当は中間期12円(前年同期10円)、期末15円(同12円)と年間増配が続く計画である。また中間期、期末にはクオカードの株主優待も付くとしており、インカムゲイン・キャピタルゲインの両側面から投資妙味があると言えるだろう。
3.株価は8月15日に新高値を更新した後、上昇一服の状態となっている。目先の下値メドは50日移動平均線付近であるとみており、程なくしてもう一段の上昇が期待できそうだ。
無料新着記事
-
本日のストップ高銘柄はこちら
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/15 14:50)
-
見切り売りのタイミング銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/15 13:30)
-
なぁにぃっ?この銘柄、持っておらぬだと!?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/15 12:00)
-
【注目】本日の急動意銘柄3選
後場の注目株
(2025/07/15 11:30)
-
この銘柄、次の一手に注目か
本日の厳選株
(2025/07/15 07:00)