物色が偏る中で大化け銘柄が続出
日経平均は非常に強い動きで後場も一段高していきましたが、海外市場も雰囲気が良い状態で返ってきましたので、大型株が久しぶりに盛り上がりました。
昨日応援したソフトバンクも10000円台をすぐさま奪回してきましたし、直近売られたインバウンド関連のファンケル(4921)なんかも下げ止まる動きを見せています。先物主導でしたので売り方の買い戻し感は否めませんが無理やりにでも指数を押し上げたい事情があったのでしょうね。
一見強そうに見える今日の相場も日経平均など指数の動きに反して東証一部以外は値下がり銘柄が多かったので、今週末のメジャーSQにちなんだポジション調整の取引が多かったのかもしれません。
為替もトルコ・リラの動きが徐々に落ち着いてきたことと、ドル円も9月利上げを織り込みドル高基調となってきましたのでリスク選好の動きは出てきていると言えます。
相変わらずの強さはテリロジー(3356)とエムティジェネックス(9820)、ALBERT(3906)の大口さんお買い上げ銘柄たちですね。
また、個人投資家の参加が多いところで、モブキャスト(3664)やオルトプラス(3672)といったゲーム株や、ネオス(3627)などもワラント発行で急落したところから3日連続でV字回復する動きを見せています。
これを見る限り、やや歪ではありますがリスクを選好する投資家は動いているのは明白で、ボリュームは少ないながらもボラティリティを求める短期資金が中心となって限られた銘柄の株価を押し上げているのが分かりますね。
銘柄の選別色が強まっているところでは、昨日業績好調が確認されたライクキッズネクスト(6065)が大きく上昇したように、OSGコーポレーション(6757)やイトクロ(6049)などはまだまだ評価余地を残している動きだったように思います。
今日はほぼ高値引けで明日につながる動きでしたので、SQに向けての警戒すべき峠は越えてきているかと思います。資金潤沢な大口の資金筋も暗躍しているようですので、前向きに取り組んでいきましょう。
【 人 生 の 格 言 】
『リスクを取りにいかない自分に自ら毒されてしまうと、リスクを取って勝負する場面で動けなくなる。』
(サイバーエージェント社長 藤田晋)
それでは明日も希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
【本日ご紹介した銘柄】
ネオス(3627)
ライクキッズネクスト(6065)
OSGコーポレーション(6757)
イトクロ(6049)
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)