-メジャーSQを意識した思惑相場に乗る!-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
米国市場の動向からです。
NASDAQ指数が反落となり、ダウ指数、S&P500は横ばいとなりました。
為替ドル/円相場は111円20銭付近で推移。
米長期金利は2.96%付近で推移。
日経平均株価は60.08安の22,604.61円で取引終了。
新興市場マザーズ指数は17.35ポイントの下落。メジャーSQを前に1000ポイントを死守する事が出来ません。
逆に言えば、指数寄与度の高い銘柄が集中して売られる格好になっているだけで、エムティジェネックス(9820)などは爆騰していますね。
同社は8/15の大文字コラムでも紹介しており、50%を超える上昇となっております。
仕込まれていた投資家様は誠におめでとうございます。
8/15の段階ではやや過熱感もありましたが、もう一段高となりましたね。
同じく9/6の大文字コラムで紹介したSIG(4386)はすでに30%の上昇。このあたりの銘柄はある程度の値幅が取れればサクッと利益確定してしまったほうがイイですね。
その他、タウンニュース(2481)が値ごろ感から買いが向かっています。同社は利回りもよく投資家の目に止まりやすいのも無理は無いですね。
ベガコーポレーション(3542)は家具や雑貨をECサイトを通じて販売する企業です。直近ではOMOを実現するECメディア「Laig」がプレオープンすると発表しています。
販路拡大による業績向上期待による思惑買いが向かっているようで8%を超える上昇。
SOU(9270)なども上昇していますが、特に材料は発表されていませんね。上場後間もない銘柄で、今年の海外情勢による懸念で売られていた銘柄が買われ始めている印象です。
SOU(9270)もそうですが、3/14推奨の【スーパークラウドバズーカ銘柄】なども徐々に物色の買いが見られています。
また8/8公開の【パワフル・ダイナミズム低位株】は調整一巡後再浮上で5%を超える上昇。
目先は金曜日にメジャーSQを控えています。
無風に終わる可能性もありますが、ここ最近では、TOPIXや新興市場が軟調な中、日経225寄与度の高い銘柄が買われており、動きが出そうな流れと言えそうです。
さらに来週は自民党総裁選の投開票が20日に控えています。この一連の流れで株高に進めば話は早いと思いますね。
そのような状況雨の中で、早い勝負を睨んだ株価上昇銘柄をあすなろでも【ブルーインパルス銘柄】として公開予定しております。
お見逃しの無いようにお願いします。
取組方法などご不明点ございましたら気兼ねなくご相談ください。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は111円付近を好んでいる?
トランプの許容できるギリギリが111円台?
【株式】
新興市場だけではなく、為替の動向次第では主要企業の上方修正も。売られすぎている銘柄は要チェック。
【紹介銘柄】
タウンニュース(2481)
ベガコーポレーション(3542)
SOU(9270)
無料新着記事
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)