10月4日は投資の日
秋は投資のチャンス。
これは諸君もご存知の通りだろう。
「10月に買って→4月売り」がベストで、
ハロウィン効果と言われている。
参考までに、投資の日(若しくは直近の営業日)から、
年末まで、6カ月後の推移を抽出してみた。
投資の日 年末までの騰落率 6ヶ月後
2004/10/4 +1.9% +3.4%
2005/10/4 +17.3% +25.9%
2006/10/4 +7.1% +9.1%
2007/10/4 -10.4% -22.2%
2008/10/3 -19.0% -20.0%
2009/10/2 +8.4% +16.0%
2010/10/4 +9.0% +3.6%
2011/10/4 +0.0% +16.0%
2012/10/4 +17.8% +43.2%
2013/10/4 +16.2% +7.4%
2014/10/3 +11.1% +23.7%
2015/10/2 +7.4% -8.6%
2016/10/4 +14.2% +12.4%
2017/10/4 +10.3% +2.0%
平均騰落率 +6.4% +7.9%
簡単に計算したため多少の誤差はご了承願いたい。
2007年、2008年はサブプライムローン問題からリーマンショックへと繋がり、
世界的な株安に見舞われた特殊な事例。
そこを除けばほぼプラスのリターンが出ている。
上述のアノマリーの裏付けとしては十分であろう。
□祝!生誕記念「徹兜の鬼株」
ようやく利確ポイント到達。
フォローメールを確認しておこう。
□「緊急特典ザ・M&A銘柄」
調整を終え、再度上場来高値更新。
株価は公開時から約2.3倍を達成!
□「購入者限定【七夕特典銘柄】」
株価4.4倍達成。
地合いはイマイチだが、強い銘柄は強い。
□【エンドレス手法プラン大追撃銘柄】
正直アナリストもスタッフもめちゃくちゃ大変な企画。
それだけに他社では絶対にお目にかかることはないだろう。
短期売買中心となるため、私もかなり協力していくつもりだ。
迷わず参加しよう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)
-
【動画フォロー】なんで円高になったのか?簡単解説
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/24 08:30)