株価見直しに期待
1.システム開発・運用とインフラサービスが柱。エレクトロニクス関連や金融、鉄道会社向けにサーバーやネットワークの設計・構築、インフラの運用・保守サービス等を提供。
2.同社の通期業績予想は売上高91億円、営業利益4億5600万円で、利益の回復を見込んでおり、上期の進ちょく率は売上高50.8%、営業利益62.7%と良好。19年3月期業績は大幅な増益の見通しである。
3.株価は1000円近辺での推移となっているが、PERは16倍(11/14)と割安感がある。期末一括配当30円を継続する予定であり、配当利回りが2.99%(11/14)と高い。中期的に株価の見直しが入りそうだ。
無料新着記事
-
その銘柄、本当に今買って良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/11 17:00)
-
アスナのTORICO(7138)が3連続S高でド短期2.3倍!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/11 17:00)
-
7月の主役級大化け株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/11 14:00)
-
アスナからの【お願い】この銘柄を買って……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/11 12:00)
-
黒転・材料株・安定配当の3銘柄を総チェック!
後場の注目株
(2025/07/11 11:30)