-【55年ぶり】大阪万博開催決定で脚光を浴びるセクター-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
先週末のNY市場の動向からです。
主要3指数が軒並み下落。引き続き米中貿易問題が株価の重しとなっています。
ドル/円相場は、112円90銭付近で推移。
米長期金利は3.04%付近で推移。
先週末は日本市場も軟調に推移していましたが、23日に2025年大阪万博の開催が決定するなど明るいニュースも出ています。
なお、2025年の万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。人工知能(AI)や仮想現実(VR)などを体験できる「最先端技術の実験場」にするコンセプトを掲げています。
日本はオリンピックの後も景気を拡大させる良いチャンスと言えるでしょう。
国内の銘柄にも物色の動きが広がりそうですね。バイオ関連ではサンバイオ(4592)がすでに注目を集めていましたし、そーせい(4565)なども底打ち感が見られていました。
VR筆頭はソニー(6758)ですね。
その他カヤック(3904)、サイバネットシステム(4312)、テクノホライゾン(6629)、gumi(3903)など新興企業などにも注目。
今後は大手企業と新興企業との業務提携などの話題も期待しつつ、銘柄動向を監視していくのが良いでしょう。
今年大化けしたAlbert(3906)はトヨタ(7203)との業務提携発表で急上昇したのも記憶に新しいですね。
10/23の大文字コラムでご紹介したKYCOM(9685)が70%の上昇を演じるなど、徐々に銘柄に資金が入り始めています。
おそらく仕込み場は徐々にクライマックスに差し掛かっているものと思われます。
安い所はキチンと拾い集めておきましょう。
おすすめは株価7倍を睨んだ【ふみふみ7バガー銘柄】です。
空売り筋の大炎上を睨んだ銘柄となりますので、この売り最終局面と思われる時期にしっかりと仕込んで『利益』を取りに行きましょう!
ご不安な点などございましたら、『大文字恭平』をご指名いただき気兼ねなくご相談下さい。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は足元円高方向も、ドル高は継続と見る。
【株式】
大阪万博開催を受けた後の市場反応を見て銘柄を仕込みたい。
【紹介した銘柄】
サンバイオ(4592)
カヤック(3904)
サイバネットシステム(4312)
無料新着記事
-
利食い千人力。外需株や大型株を優先して売却しよう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/25 08:15)
-
バフェット氏目線で注目したい付加価値型商社銘柄
本日の厳選株
(2025/04/25 07:00)
-
億男Wのアズジェント(4288)が2連続S高!材料感応度が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/24 17:00)
-
この指標を見ればボトムがわかる?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/24 17:00)
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)