-指数主導も、買い戻しの動き?SQ待たずして上昇の可能性-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
昨日のNY市場の動向からです。
主要3指数は軒並み続伸。米中首脳会談を睨んだ小動きとなっています。
戻り売りの警戒は引き続き必要と言えます。
ドル/円相場は、113円75銭付近で推移。
米長期金利は3.06%付近で推移。
昨晩のNY市場の動向を見ていますと、
トランプ大統領の関税発言などネガティブな材料に
市場が慣れ始めている印象を受けます。
米中首脳会談に向けて、指数主導で売りが膨らんでいるのであれば
12月のメジャーSQを待たずして上昇すると言うシナリオも想定できます。
ただし、
なんでもかんでも買って良いというわけではありません。
「下がっていて、損切りを決断せざるをえない銘柄」
は投資を続けていれば巡り合うこともありますが、
「下がることを許容するべき銘柄」、なんてのも経験上たくさんあります。
例えば、大好評の【エンドレス手法プラン・大追撃銘柄】は最大8銘柄が追撃されるあすなろ新手法でしたが、
昨日無事に利確のご案内となり《2銘柄目が公開される運び》となりました。
この苦しい相場環境の中、キチンと利益を取りに行くことが出来るのも
「下がって保有を継続すべきかそうでないか」がきちんとできてこそ達成されます。
【エンドレス手法プラン・大追撃銘柄】は短期的な上昇を狙って、
ドンドン銘柄を乗り換えていく効率的な手法銘柄です。
相場が悪い時に仕込んだ投資家の方は、キチンと儲かっているという事になりますね。
逆に、万博のニュースなどが出て株価が上昇してからでは3テンポほど遅いと言うことになります。
仕込み時には、弊社アナリストのコラム内でも「軟調な局面こそ買い」という形でお伝え差し上げております。
2018年は難しい相場が続いていますが、
引き続き弊社を味方につけていただき、利益獲得を目指してまいりましょう!
さて、個別銘柄では下記の銘柄に動意が見えますね。
ビート(9399)は自律反発のような展開で20%を超える大幅高。
25日線回復できれば、一旦戻りの動きを見せるかもしれません。
ジェネレーションパス(3195)はチャート好形。
日足の切り返し見ると強いですね。7月後半の出来高急増も見逃せません。
こういった銘柄は高値で追いかけてデイトレードで値幅取るのもありだと思います。
ただし、高いとこ追いかけて長期投資には向かないと思いますので注意が必要ですね。
アルファクス(3814)は上方修正が好感視されており、引き続き強気継続。
押し目狙いで参加もありでしょう。監視しておきたいところです。
NCS(9709)は出来高急増ですね。こちらも監視しておきたいところです。
高値づかみに注意しましょう。
VALUNEX(4422)も値ごろ感から買いが向かっているようですね。
デイトレーダーなどの短期資金が流入しているのでは無いかと思われます。
全体相場としましては、週末に控えているG20(米中首脳会談含む)を意識した小動きが続くと思われます。
リスクを考慮した株価水準になっていると思われますので、ここからの急激な下げは考えにくいと思われますが、
万が一に備えてリスク許容度に合わせてポジションを調整しておきましょう。
ご不安な点などございましたら、『大文字恭平』をご指名いただき気兼ねなくご相談下さい。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は足元円高方向も、ドル高は継続と見る。
【株式】
しっかりの展開も、戻り売りに警戒。
【紹介した銘柄】
ビート(9399)
ジェネレーションパス(3195)
アルファクス(3814)
NCS(9709)
無料新着記事
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)
-
上値余地が広がる実力派・割安株
後場の注目株
(2025/04/25 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第3回:ポジションを整えて待つ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/25 11:15)
-
【動画フォロー】低位株の怪しい急騰を利益に変える話
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/25 11:15)