-12月限最終売買日-
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
NY市場の動向からです。
主要3指数は揃って上昇となりました。
ドル/円相場は、113円25銭付近で推移。
米長期金利は2.91%付近で推移。
日本市場、NY市場ともに落ち着きを取り戻してきたと言えそうですね。
本日は先物・オプション12月限の最終売買日です。
12月も乱高下が続きましたが、一旦相場は落ち着きを取り戻す可能性があります。特に先物主導で下落していた日本株は、一時PER11倍台に突入するなど売られすぎ感も強まっています。
日経平均日足チャートでみますと、短期的なトレンドは上向きだと思います。今回の反発でどの程度戻せるかが来年以降の動向を探る指針にもなりそうですね。
個人的には22,000円〜22,250円程度まで戻せるなら上出来では無いかと思います。
ただ、良くも悪くも米国の金利や、米中関税問題などが進展しない限りは上にも下にも大きくは動かない可能性があります。個別銘柄に関しては利食えるときに利食っておきましょう。
さて、昨日も物色買いが向かっている銘柄がたくさんありましたね。
テックポイント(6697)は売られ過ぎ感から買いが向かっています。出来高も相当膨らんでいますので監視しておきたいところです。
グリムス(3150)は75日線トライ後の戻り売りをこなして反発。再度75日線を伺う展開となれば、上抜ける可能性もありますね。
ダイヤ通商(7462)も同様の動きですね。75日線付近がやや上値の重たい展開も予想されますが、抜ければ早そうです。
ジャパンミート(3539)はチャート形状好形。全体相場が崩れなければ上値追いも期待できそうです。
今は機関投資家のポジション調整が続いていますから、一日一日の値動きに惑わされず、年末、年明け以降の動向もにらみつつ取り組んで参りましょう。
立ち回りで判断に迷われた際には、『大文字恭平』をご指名いただき気兼ねなくご相談下さい。
それでは皆様、本日もおきばりやす〜
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円は足元円高方向も、ドル高は継続と見る。
【株式】
一旦22,000円を伺う動きか。機関投資家のポジション調整が落ち着くまでは21,000円から22,000円程度で推移する可能性も。
【紹介した銘柄】
テックポイント(6697)
グリムス(3150)
ダイヤ通商(7462)
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)