SQ値をどう捉えるか(再)
21600円台でもみ合ったあとは下離れした格好で、
為替、マザーズ指数等も全て軟調展開となった。
SQ値をどう捉えるかはこれまで何度もコラムで伝えてきたが、
基本的に
□SQ値を上回っての推移→「強気」
□SQ値を下回っての推移→「弱気」
単純明快だが上記をベースに考えると良い。
本日は週末ということもあり、
皆が買い手控えている中、利益確定売りが出る。
下方向に振れた場合は買いを入れづらい。
よって安易な押し目買いは入れず、
下げ止まりと、後場の日銀のETF買い入れを見守ろう。
来週から何を買おうか、
四季報やチャートをチェックして考えていくと良い。
それでは良い週末を。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
ここだけの話・・・お願いがあります。
社長の二言目
(2025/08/24 15:00)
-
その銘柄、悪い意味の祭りになっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/22 17:00)
-
S高9銘柄の乱れ咲き!堀田丸正は株価18倍大化け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/22 17:00)
-
売りが出にくい構図銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/22 17:00)
-
はい、この銘柄が上って大儲け
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/22 15:45)