ヘッジファンド売り一巡
これを受け日本株は売り先行のスタートとなるかと思いきや、
執筆時点ではプラス圏での推移となっている。
金曜の下落である程度織り込んでいたということもあるが、
先週末時点でヘッジファンド売りがほぼ終わったとの見方も強い。
さて、今週のスケジュールを把握しよう。
■12月3週・イベントスケジュール
12/17(月):日産取締役会
米、NY連銀製造業景況指数
【ヴィクトリア銘柄】募集締め切り(15:00)
12/18(火):米住宅着工件数
12/19(水):ソフトバンク(9434)上場
FOMC結果(20日04:00)
パウエル議長会見(20日04:30)
【ヴィクトリア銘柄】銘柄公開予定日
12/20(木):日銀会合結果、黒田総裁会見
英中銀金融政策委員会結果
12/21(金):日本11月消費者物価指数
米個人所得収支
米連邦政府、暫定予算期限
FOMC絡みや、ソフトバンク上場等、
週半ば以降は重要イベントが多い。
以前ソフトバンク上場についてはコラムで書いたが、
執筆時点からは色々と逆風となる報道が相次いだ。
ファーフェイの他にも、
SBIの割り当て絡みの問題等、
申込みのキャンセルが多ければそれだけ期待度は下がる。
元々はやや強気程度目線であったが、現状はやや弱気目線に。
実際に上場してみないことには分からないが、
買い支えVS売り圧力の闘い。
買ってなくても見どころが多く、
個人的には非常に楽しみだ。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
短期的な材料出現時には急変もあり得る銘柄
本日の厳選株
(2025/08/27 07:00)
-
また大化け!TORICO(7138)が短期で株価3.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/26 17:00)
-
逆行高銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/26 16:30)
-
【緊急提言】その銘柄、暴落につき
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/26 13:50)
-
黒転銘柄の収益改善ストーリー
後場の注目株
(2025/08/26 11:30)