資本業務提携でサービス強化 企業成長が株価を底上げ
1.中小企業向けにIT関連サービスを提供。マイナンバー、セキュリティ、O2O支援等をクロスセル。クラウド関連商材が重点商材。電子書籍作成ソフト事業を拡大しており、上海でも事業展開。
2.同社は14日、販売先の拡大を相互に行い企業価値を高めることを目的としアジアクエストとの資本業務提携を発表。アジアクエストの持つIoT・AIを始めとしたITの先進技術を生かすことで、サービス力の強化ならびに開発力の促進が見込めるとしている。
3.日足チャートでは保ち合いから若干下放れの動きとなっているが、17日には11月9〜10日の窓埋めを終えており、目先の反発が期待できる。また資本業務提携による企業成長が株価の底上げに寄与するだろう。
無料新着記事
-
アスナのTORICO(7138)が3連続S高でド短期2.3倍!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/11 17:00)
-
その銘柄、本当に今買って良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/11 17:00)
-
7月の主役級大化け株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/11 14:00)
-
アスナからの【お願い】この銘柄を買って……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/11 12:00)
-
黒転・材料株・安定配当の3銘柄を総チェック!
後場の注目株
(2025/07/11 11:30)