21000円死守できるか
先日付けた安値を下回り、23000ドル台へ。
今年4/2安値23344ドル
今年2/9安値23360ドル
この水準で下げ止まるかどうかが目先のポイント。
NYダウが2日で約1000ドル下げたわりに、
日経平均株価は2万1000円台で踏みとどまる強い展開。
踏みとどまれれば良い反発も期待出来そうだが、
踏みとどまれなかった場合は、
強弱感が反転して売りの勢いが増す可能性も考慮しておこう。
また、
「改革開放40年を記念する会合」で中国習近平国家主席の演説を控え、
上海総合指数の動きにも注意しておこう。
昼の225先物は上海株の下落につられ、100円程度下げた模様。
後場はいつもの日銀のETF買い頼みの状況だが、
過度の期待はしないよう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
その銘柄、本当に今買って良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/11 17:00)
-
アスナのTORICO(7138)が3連続S高でド短期2.3倍!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/11 17:00)
-
7月の主役級大化け株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/11 14:00)
-
アスナからの【お願い】この銘柄を買って……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/11 12:00)
-
黒転・材料株・安定配当の3銘柄を総チェック!
後場の注目株
(2025/07/11 11:30)