軟調相場の手がかり材料となるか!?
1.アプリやゲーム開発会社向けにクリエイターやエンジニアを派遣。企業向けゲーム受託開発、個人向けPCブラウザゲームやスマホアプリ提供も。中国企業と人気IP「ラングリッサー」のライセンス契約を締結している。
2.21日、中国当局が3月から凍結していたゲームの審査を再開したと報じられている。中国共産党中央宣伝部の傘下組織の幹部が、現在申請中のゲームの審査を終えたことを明らかにした。
3.米国株安を受けた全面安となっている市場で、今後の手掛かり材料の一つとなる可能性がある。まずは相場全体の反発をしっかりと確認してから狙っていきたいところだ。
無料新着記事
-
アスナのTORICO(7138)が3連続S高でド短期2.3倍!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/11 17:00)
-
その銘柄、本当に今買って良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/07/11 17:00)
-
7月の主役級大化け株
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/11 14:00)
-
アスナからの【お願い】この銘柄を買って……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/11 12:00)
-
黒転・材料株・安定配当の3銘柄を総チェック!
後場の注目株
(2025/07/11 11:30)