NY市場が異常な強さ。
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
NY市場の動向からです。
NY市場は主要3指数が軒並み微反発となりました。
主要企業の決算内容を意識した展開と見られますが、
米中の貿易問題や米政府機関の閉鎖などが上値を買いづらい要因と言えそうです。
それでもNY市場は、日経平均株価と違い異常な強さとなっていますね。
ナスダックがやや戻りが鈍いですが、
NYダウは昨年の安値からすでに3000ドル近く反発したことになります。
ショート筋が踏み上げられて解消が進めば、
世界的な大相場が来る可能性もありますね。
ドル/円相場は109円50銭付近で推移。
米長期金利は2.75%付近で推移。
長期金利はやはり2.75%付近が好まれているようですね。
日本市場も大きな動きは出ないかと思われます。
米中関税問題に絡んだ銘柄には引き続き警戒が必要と言えます。
個別どころでは、日本通信(9424)が急騰。
同社のような株価の安い銘柄に物色が入りやすくなっています。
出来高も少し出来ていますので、大相場に発展する可能性はありますが、
まだ時間はかかりそうですね。監視候補です。
テクノスデータサイエンス(7046)は上場後の需給整理がつきはじめたのか、
徐々に上昇に転じ始めています。
業績も悪くはないですので、成長期待株としてマークしておきたいですね。
世界的な景気減速が報道されていますが、
指数が軟調に推移しても、
個別銘柄はしっかりと動いてます。
逆に指数や全体が下がっている方が、
上昇銘柄が浮き彫りになりやすいと言った側面もあります。
銘柄を精査して取り組んで参りましょう。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 軟調。
ユーロ/円 小じっかり。
仮想通貨 38万円付近が底堅い。ただし、いつ崩れてもおかしくない。
【株式】
日経平均は18,500~22,000円程度の間で推移か。
【紹介した銘柄】
日本通信(9424)
テクノスデータサイエンス(7046)
無料新着記事
-
【大型連休目前増刊号】連休前に売っておきたい銘柄3選
取り組み注意銘柄
(2025/04/25 17:00)
-
お祝い!億男Wのアズジェント(4288)が3連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/25 17:00)
-
上値メド、下値メドを知る
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/25 15:20)
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)