強い米株、追随できるか日本株
あすなろ投資顧問
大文字(だいもんじ)恭平でございます。
昨日のNY市場の動向からです。
NY市場は主要3指数が大幅上昇。
ドル/円相場は111円付近で推移。
米長期金利は2.7%付近で推移。
米国市場はしっかりの展開です。
日本市場はまだ本格的な上昇とは言えませんが、
売られれば買われる展開は継続しています。
日米の投資家の考え方の差とでも言えるでしょうか。
日本の投資家は積極的な取引を控える傾向にあり、
むしろリスク行動を批判する傾向にすらあります。
ですが、リスクを背負って市場にマネーをつぎ込むのですから
積極的なポジション取りをしたほうが良いことは言うまでもありません。
どういう事かと言うと、
◆リターンに見合ったリスクを取る
ということ。
小さなリスクしか取らないのであれば、
リターンも小さいわけです。
それであれば、
最初からリスクを取らないほうがマシ
というのが私の持論です。
大きなリターンを狙うのであれば、
大きなリスクを背負う必要があります。
もっと端的に言うと、
『相場が良いときは、ガッツリ狙いに行く』
ということです。
ガッツリリスク取りにいけるか行けないかが、
日米の株価に差として現れていますね。
リスクがあると言っても相場が良いときにしっかり仕込んで、
下がりそうになったら売ればいいだけです。
それでは皆様、本日もおきばりやす~
執筆 だいもんじ恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 強い。
ユーロ/円 軟調。
ポンド/円 強くない。
【商品】
原油/反発基調。
ゴールド/利食い売りでそう。
ビットコイン/38万~42万程度で推移か。
【株式】
中期的に日経平均は20,500~22,000円程度の間で推移か。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)