順張りで勝つ
大型の投資信託設定に絡んだ買い需要もあり強い展開。
ドル円に関しては、
以前コラムで110円台に乗せてくると流れが変わってくるとお伝えしていたが、
まさにその通りの展開となっている。
本コラム執筆時点では、
111円70銭近辺と年初来安値を更新中。
110円の節目を抜ける所と、
111円の節目を抜ける所はかなり綺麗なチャート形状。
つまり現在の相場は順張りが優勢。
この相場で勝つのなら順張りを基本に据えよう。
為替の変動要因としては、
米長期金利との連動が依然強い。
ただし、
金利下落時の円高圧力(ドル安)に比べて、
金利上昇時の円安圧力(ドル高)の方が強い。
結果として、
米10年債利回りの水準自体はそこまで変化していないものの、
上下を繰り返す度に、
ドル高、円安へと振れているのだ。
さて、最後にいつものチャートチェックを↓↓
【今日のCC・紹介銘柄はコレ】
ファンドクリエーション(3266)、ラ・アトレ(8885)、JALCOHD(6625)
良い週末を。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
また大化け!TORICO(7138)が短期で株価3.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/26 17:00)
-
逆行高銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/26 16:30)
-
【緊急提言】その銘柄、暴落につき
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/26 13:50)
-
黒転銘柄の収益改善ストーリー
後場の注目株
(2025/08/26 11:30)
-
【記載あり】次に仕込む銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/26 10:45)