プロシェアーズ・ウルトラプロ・ショートQQQ
日本で言うインバース型ETFの米国版だ。
・日経ダブルインバースETF
・米のインバース型ETF
これらは株価が下がると儲けが出るタイプの商品で、
そのETF発行済み口数が過去最高レベルを超え積みあがっている現状。
以前もコラムで指摘したが、
景気動向を懸念して
売り目線で見ている投資家が非常に多い。
だが、
下げ相場というものは、
皆が懸念しているような時はまず来ないと思った方が良い。
逆に足元の相場で言えば、
この積みあがった残高の反対売買需要から、
株価の下支え効果と、
踏み上げ効果に繋がっており、
売りでは稼ぎ辛い相場環境だ。
2月のSQ後の売り仕掛けも記憶に新しい所だが、
チャート形状を見てみると、
ほぼ2月と同じ形を形成しており、
今後も踏み上げを入れつつのじり高となる可能性が考えられる。
バイオ等のテーマ株は正直やりすぎ感も否めないため、
どこかで調整の動きはあるだろうが、
上手く流れに乗って「買い」で稼いでいこう。
さて、
最後にいつものチャートチェックを↓↓
【今日のCC・紹介銘柄はコレ】
エイジア(2352)、ブルボン(2208)、あんしん保証(7183)
今日はここいらで。
執筆 相場師 徹兜
元証券ディーラーが直接執筆/徹兜メール会員詳細・参加はコチラ
無料新着記事
-
1億円銘柄の公開手順について
社長の二言目
(2025/05/19 11:40)
-
短期監視銘柄など3選
後場の注目株
(2025/05/19 11:30)
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)
-
自動車生産の回復が意識される前に仕込みたい銘柄
本日の厳選株
(2025/05/19 07:00)
-
正直な話をしましょう
社長の二言目
(2025/05/18 15:00)