バランスの取れた事業展開で継続成長
1. ソニー子会社。傘下に生損保、銀行など。生保が収益柱となりライフプランナーがコンサルをする。
2.5月15日に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比40.4%増の938億円に拡大し、20年3月期も前期比4.4%増の980億円に伸びを見込む。
3.ゆうちょ銀行は5月17日、住宅ローンの販売で同社と新生銀行の2行と提携に向けた協議に入ったと発表。ゆうちょ銀の直営店のうち82店で取り扱う。ソニー銀は仮審査がすぐ終わることや金利の低さ、新生銀は事務手数料の安さなどが特徴。今後のシナジー効果に期待したい。
無料新着記事
-
自分のグロース株が下がって心配
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/04 17:00)
-
その銘柄より、今買うべき銘柄はこっちかも
取り組み注意銘柄
(2025/07/04 17:00)
-
先読み大当り!いつも(7694)が3連続S高!3日で+61.12%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/04 17:00)
-
引け際の急騰大化け株、見ました?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/04 13:30)
-
告白いたす。実はそなたの銘柄が……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/04 13:10)