全体暴落にもかかわらず長い下髭を引き強い買い意欲の銘柄
インバウンド対策、さらに今年はオリンピックイヤーということで、同社の音声翻訳機が異例の大ヒット。今朝放送のめざましテレビでも取り上げられ、明日放送のカンブリア宮殿では新型機が取り上げられるようだ。また、1/20から開催される世界最大級の家電見本市「CES 2020」でも出店予定とのこと。地政学リスクに連れ安する場面では押し目買いが有効となりそう。
アゼアス(3161)
沖縄の養豚場で豚コレラの感染が確認されたとのことで防護服が主力の同社への期待買いが入っている。さらに中国で原因不明の肺炎が発生していることも買い材料となるほか、米国の防護服を扱うため隠れ防衛関連としても見られる銘柄。足元の業績も好調で、このような軟調相場でも食指が向きやすいと見る。
新報国製鉄(5542)
シームレスパイプ用工具を展開する同社は直近の原油市況上昇が商機につながる期待あり。さらに昨日は再びフィラデルフィア半導体株指数が上昇しており、半導体ステッパー用部品を展開している同社は出遅れ半導体関連としての側面も。週足の一目均衡では雲を抜けてきており、本日前場は全体暴落にもかかわらず長い下髭を引き、強い押し目買い意欲が感じられる。
無料新着記事
-
先回り大成功!アイフリーク(3845)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/11 17:00)
-
臭い銘柄と臭くない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/11 16:50)
-
億男Wの全体フォロー:中東ショックに備えよ!私なら徹底的にやってやる
全体フォロー
(2025/09/11 13:40)
-
この銘柄を買ったら堅実に右肩上がり!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/11 13:35)
-
AI関連の出遅れ銘柄など3選
後場の注目株
(2025/09/11 11:30)