革新的な検査装置の販売で業績&株価上向き期待!
41種類のアレルギー検査ができる測定装置をアール・ナノバイオ社と共同開発したとの材料。1滴の血液から花粉や食物アレルギーなどがあるかどうかを30分で検査できるとのこと。今年2月にも販売予定で3~4年で10億の売上を目指すようだ。患者のそばで迅速に検査を行うことができることから需要が相当数見込まれる。10月にも同様の材料で急騰したがここから本格的な上昇期待。
ロコンド(3558)
今週発表の決算では今期経常損益の下方修正を示すも最終黒字は確保。株価への反応としては今後の業績期待として受け止められ、悪材料出尽くしからトレンドは上方向に転換した。クレディスイスが大量に空売りしていることから踏み上げも期待できる株。1000円付近を維持できるかどうかが鍵。
ぱど(4833)
昨年12月に急騰したライザップ系の思惑株。およそ1カ月の調整期間を挟みながらも下値の固い状況が続いているためリバウンド期待として監視対象。継続疑義注記付きのため注意は必要。
無料新着記事
-
先回り大成功!アイフリーク(3845)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/11 17:00)
-
臭い銘柄と臭くない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/11 16:50)
-
億男Wの全体フォロー:中東ショックに備えよ!私なら徹底的にやってやる
全体フォロー
(2025/09/11 13:40)
-
この銘柄を買ったら堅実に右肩上がり!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/11 13:35)
-
AI関連の出遅れ銘柄など3選
後場の注目株
(2025/09/11 11:30)