逆行高を演じる銘柄第2弾
自動車やスマホ用途の半導体や電子部品を扱う商社であり、事業は商社ビジネスに留まらずIoTデバイスの設計や製造などのソリューションビジネスも展開している。2024年3月期を最終年度とする中期経営計画では、ロボティクス市場への参入や、クラウドを活用したサブスクリプション型のビジネスモデルの構築を目指している。商社ビジネスにおいては半導体などの単体販売から高利益率ビジネスへのシフトにより資本効率の向上を目標としている。
5/12発表の本決算では、売上高が約1127億円(前年同期比8.4%減)、営業利益が約21億円(同10.7%増)で着地した。コロナ禍による世界的な経済活動停滞という流れの中でかつ、不採算事業の撤退により海外メーカー向けの売上が減少したものの、他のビジネス縮小を抑えつつゲーム機向けビジネスが拡大したため、全体の売上は小幅減少に留まった。構造改革による収益性向上や安定的な収益を確保できるサブスクモデルの確立、デジタル化を背景としたソリューションビジネスの拡大によるROEの向上が今後の課題かと思われる。
株価は昨年3/17安値1038円をボトムに、昨夏辺りでコロナショック以前の水準である1800円台まで回復した後は、200日移動平均線をサポートラインとして上昇基調にある。足元では4/22高値2292円を付けた後は調整したものの、地合いが悪い中でも切り返しを見せ、5/12発表の本決算が好感され上昇に拍車をかけた。売り物をこなしての高値更新に期待したい。
無料新着記事
-
急騰銘柄の裏話
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/10 14:00)
-
【現代の仕手株】この銘柄がバズる!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/10 13:00)
-
投資家必見の3銘柄
後場の注目株
(2025/09/10 11:30)
-
●●(*2*0)に旧村上ファンド系筋の大量資金が・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/10 11:05)
-
押目狙いの年初来レンジを試す、この銘柄
本日の厳選株
(2025/09/10 07:00)