注目のバリュー株3選!
管工事を手掛ける企業で、自社の加工センターにてステンレス製の配管を生産している。昨年末以降徐々に下値を切り下げていたものの、5月頃から徐々に回復し、本日前場の株価は大幅高。昨年末高値782円を一時的にクリアしており、出来高も急増していることから心理的節目と見られる800円台の到達も近づいてきたようだ。PBRは0.6倍台と割安感もあり、バリュー株物色の矛先が向かえば水準訂正が進み4桁台も視野に入ると思われる。
日本伸銅(5753)
銅棒・線のトップメーカー。「HERO BRONZE(ヒーローブロンズ)」という特殊な銅棒ブランドも展開している。21日引け後、発行済み株式数の6.38%にあたる15万株を上限とした自己株式の取得を発表。これが好感され本日前場の株価は窓を開け急反発。こちらも出来高は急増しており、5/12高値1609円から5/20安値1330円のおよそ半値戻しの水準を回復。バリュエーションはPBR0.3倍台と伸びしろの余地もあり、前述のヤマト(1967)同様にバリュー株物色の矛先が向かえば5/12高値1609円を突破してもおかしくはないと思われる
コメ兵ホールディングス(2780)
リユース事業を手掛けており、創業時の事業である米屋の「米」と、創業者石原兵次郎の「兵」をとって昭和22年に「米兵」と名乗った。株価は5/12安値899円をボトムに上昇しており、本日前場は心理的節目と見られていた1100円台を突破。1200円間近まで買われる場面もあり、PBR0.7倍台と水準訂正の余地も残されていることから、コロナショック前の1月高値1272円を近いうちに突破する可能性が高いと見ている。その後もモメンタム(勢い)が維持できれば、2000円の大台突破も期待できる。
無料新着記事
-
●●(*2*0)に旧村上ファンド系筋の大量資金が・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/10 11:05)
-
押目狙いの年初来レンジを試す、この銘柄
本日の厳選株
(2025/09/10 07:00)
-
億男Wの夢展望(3185)に大量資金流入!+44.74%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/09 17:00)
-
まさか、疑義注記銘柄なんて持っていないですよね?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/09 17:00)
-
6営業日でストップ高の銘柄(銘柄コード付)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/09 13:00)