デジタル化の恩恵受け成長期待
IT総合情報ポータル「ITmedia」で有名。デジタル広告やバーチャルイベントなどのマーケティング支援にも注力。その中でも見込み客獲得サービス(リードジェン)は、「ITmedia」などの読者の情報を上手く活用しており、近年のデジタル化の流れを受けさらにサービスが拡大しそうだ。デジタルシフトによる読者増の結果、見込み客のデータ数が増えるという好循環が期待される。
コロナ禍による接触制限の影響を受け、デジタルイベント関連は好調に推移した。これにより、2021年3月期の営業益は約20億円と前期比72.5%の増益となり、中期目標「W20(営業利益20億円)」を達成。今期営業益は同17.7%増を見込んでいる。マーケティングのデジタルシフトがニューノーマルとなれば、次期中期目標「X40」(2025年度に営業利益40億円)達成期待が膨らむ。
株価はしっかり。1月の高値である2477円をピークとした下降トレンドにおいて、5月安値からの半値戻し水準に近づいている。6/11の5日線と25日線のゴールデンクロス以降、両線のカイ離幅が拡大してきており、心理的節目2000円のクリアに期待がかかる。テクニカル面では、ボリンジャーバンドのバンド幅が6/14から広がってきており、上値余地の水準が高まりつつある。+3σ水準は上述の半値戻し水準(2017.5円)や心理的節目2000円が意識されるため、重要な株価水準と見ている
無料新着記事
-
【必見】あれで有名な株
本日の厳選株
(2025/11/10 07:00)
-
さぁ反撃開始!中小型の黄金時代に向けて仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/11/09 15:00)
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)
-
【独自】この株に国際金融資本の大量資金が……!!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/07 15:00)











