これも世界が認める日本の文化
国内最大級のマンガアプリを提供する企業。出版科学研究所の調べでは、コミック市場全体(コミックス+コミック誌+電子コミック)は3年連続で拡大。ピークだった1995年の5,864億円を抜き、1978年の統計開始以来過去最大の市場規模となったとしている。
業績は、海賊版ウェブサイトの利用者拡大は続いているものの、その影響は下げ止まりを見せていることや、Web 広告でアプローチしづらいユーザー層の拡大を目指して、「マンガ BANG!」 初となるテレビCMを実施したことが功を奏し、9/30に今期営業利益の上方修正を発表している。
株価は、業績上方修正を機に上昇に転じており、目先の目標は、5/24に付けた高値1571円となろう。週足チャートでは、13週移動平均線と26週移動平均線のゴールデンクロスが目前に迫っており、底打ち感が出てきている。取り組みとしては、25日移動平均線がサポートラインとして機能してきてから、じっくりと仕込み始めていくことを考えたい。
無料新着記事
-
さぁ反撃開始!中小型の黄金時代に向けて仕込む銘柄
社長の二言目
(2025/11/09 15:00)
-
エッホエッホ!億男Wのデータセクション(3905)が急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/07 17:00)
-
逆行高!やはりこの銘柄が熱い
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/07 15:30)
-
【独自】この株に国際金融資本の大量資金が……!!
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/07 15:00)
-
日本株全部が中小型株に見えるわ
社長の二言目
(2025/11/07 13:40)











