ドクター・カッパーって知ってますか?
黄銅棒・線で国内首位。銅は自動車や電子部品、電線など幅広い用途がある。コロナ禍からの景気回復を背景に需要拡大が見込まれる。
業績は、伸銅事業の販売量の回復と5月に史上最高値を付けた銅相場の高騰により、中間決算の実績は最終益で32.77億円の黒字(前年同期は7.59億円の赤字)と大幅な改善を見せている。足元の銅相場は高止まりを見せていることから、下期の業績も底固く推移しそうだ。
株価の方に目を向けると、8/3にコツンと音を鳴らし安値を付けた後に切り返しを見せている。足元では200日線が頭を押さえる形になっているが、世界的な景気回復を背景に早々の上抜けも期待できそうだ。狙い目としては、抵抗線とみられる200日線を明確に上抜けしたタイミングが吉とみる。
銅価格は景気の状況を表す指標として「ドクター・カッパー」と呼ばれている。
無料新着記事
-
強気姿勢を維持。ただし、押し目買いや飛び付き買いは禁止。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/19 08:00)
-
自動車生産の回復が意識される前に仕込みたい銘柄
本日の厳選株
(2025/05/19 07:00)
-
正直な話をしましょう
社長の二言目
(2025/05/18 15:00)
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)