【閲覧注意】爆死注意株
【失敗から学ぶ】パラマウント投資で損失!バフェットから学ぶ「日本株で失敗しない投資術」この内容をお届けしたいと思います。
【世界一の投資家も失敗する。それでも“撤退”できた理由とは?】
ウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハサウェイが、米メディア大手パラマウント・グローバルに投資したのは2022年のこと。
当初は「割安株の王道」とも評され、ストリーミング事業の成長期待もありましたが、その後株価は低迷し、ついには2024年に全株売却……。
損失は14億ドル超とも言われます。
なぜ、世界一の投資家がこのような“誤算”を犯したのか。そして、この失敗から私たち日本の個人投資家が学ぶべきことは何か。
本記事では、【バフェット氏の失敗から逆に浮かび上がる「日本株投資でやってはいけないこと」】を、わかりやすくまとめて参ります。
①「割安だから買う」は危険。むしろ“割安すぎる株”を疑え
パラマウントのPERは一桁、配当利回りも5%超。数字だけを見れば、いかにも“お買い得”なバリュー株です。
しかし実態は、ストリーミング赤字と広告収益の落ち込みで業績が悪化、そして減配です。
日本株でもよく見かける「PBR0.5倍」「利回り5%以上」などの銘柄。
これらは長年放置されてきた理由がある“地雷系”の可能性もあります。
安い=良いではなく「なぜ安いのか?その企業の未来に期待できるのか?」という視点を持つことが重要です。
②キャッシュフローの質に注目せよ
表面的な売上や営業利益では見えない企業の「体力」を測る指標――それがキャッシュフローです。
パラマウントは加入者が増えても赤字が続き、コンテンツ投資の重さでキャッシュアウトが加速。黒字化の見通しが立ちませんでした。
日本企業でも、営業利益が出ていても営業キャッシュフローが赤字続きの銘柄は要注意かも知れません。
数字の伸びに惑わされず、「現金を生む力があるか?」に目を向けることが、失敗を減らす鍵になるでしょう。
③高配当株でも“減配リスク”はある
高配当は魅力ですが、それが企業の余裕から来ているのか、無理をして出しているのかは見極めが必要です。
パラマウントは突如として配当を80%削減。これにより株価は急落し、投資家心理も一気に冷え込みました。
日本株でも、配当利回りだけで判断すると「高配当トラップ」に陥るリスクがあります。
「配当性向」「フリーキャッシュフロー」「過去の配当推移」などから、配当の持続性を多角的に見抜く目を鍛えましょう。
④最後に頼れるのは「自分のルール」と「撤退力」
バークシャーは、損失を抱えながらもパラマウント株を手放しました。「失敗を認める」ことが、最大の損失回避だったとも言えます。
投資では、「信じて持ち続けること」と「現実逃避で塩漬けにすること」はまったくの別物です。
私たち個人投資家も、損切りや撤退ラインをあらかじめ決めておくことで、最悪の事態を未然に防ぐことができるでしょう
まとめ|“失敗”を自分の投資力に変える
投資の神様の異名をとるバフェット氏ですら100%の勝率ではありません。
だからこそ、投資の世界において“絶対”は存在しないという事実を、常に頭に置いておきたいところです。
銘柄選びも、売買タイミングも、正解は一つではありません。
ですが、「割安に見えても本質を見抜く力」「配当や利益の裏付けを探る力」「潔く撤退する力」――これらを身につければ、致命的な失敗を防ぐ確率は格段に高まるのではないでしょうか?
免責事項
本記事は、投資に関する情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的とするものではありません。投資の最終決定は、ご自身の判断で行ってください。
さて、決算発表前後の取り組み方に対するアンケートにご協力ください(回答期日2025年5月21日まで)
※投票方法⇒1つ選択し、送信を押してください。
お使いのブラウザ、環境によってはうまく表示されない場合があります。この投票により、投票結果以外の個人情報を弊社が収集する事はございません。
■本日の取り組み注意銘柄
パラマウント・グローバル(PARA)(※米国株です)および、割安すぎる日本株の銘柄
本質を見抜く力が大切なのは頭では理解できていても、なかなか身につけ実行するのは難しいものです。
そこで専門家であるあすなろがあなた様の代わりに、しっかりと精査分析を終え、あなた様は買い付けるだけで良い銘柄をご紹介します!
来るべきインフレ時代に向け、ご資産1億円を目指していただくべく
「社長大石の1億円銘柄」へのご参加をお願いいたします。
既にお申込み続々!くれぐれも申し込み忘れなどの無いようにお願い致します
▼【社長大石の1億円銘柄】は下記画像をクリックしてご確認いただけます。
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)
-
見直し買い候補の信頼回復銘柄
後場の注目株
(2025/05/16 11:30)
-
イケイケ独歩高☆グロース250指数!
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/16 10:45)