ゴールデンクロス達成でもみ合い脱却か
通販で婦人靴を販売しており、新型コロナ「オミクロン株」に対するあらゆる懸念が払拭されれば外出機運の高まりにより、靴そのものの需要増が期待できる。在庫と情報を一元化しているため、過剰在庫を抱える懸念も少なく、取り扱い高が増えていけば業績は着実な向上気流に乗ることができよう。直近の中間決算では経常益が約4億円、通期計画に対する進捗率は約40%となった。取扱高は約99億円と前年比6%のプラス。
緊急事態宣言の影響や広告宣伝費がかさんだため利益の伸びは抑えられた格好だが、春夏にかけて着手してきたECモール事業施策が下期にかけて奏功してくれば、前期以上の数値を叩き出してくるかもしれない。株価は強い切り返しが見られ8月頃から足元までもみ合っていたレンジの上限付近まで近づいてきている。日足ゴールデンクロスも達成しており、足元は75・100日移動平均線を5日線がクロスしつつある状況だ。
無料新着記事
-
正直な話をしましょう
社長の二言目
(2025/05/18 15:00)
-
【閲覧注意】爆死注意株
取り組み注意銘柄
(2025/05/16 17:00)
-
ピアラ(7044)がS高買い気配!+91.06%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/16 17:00)
-
株価43.85倍銘柄の出会い
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/16 14:40)
-
480円→1214円になる、急げ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/16 12:15)