【過去最高】増収増益を背景に買いが進むか
前身が「総合物流システム」であったことから、アルファベットの頭文字からSBSという社名になった。旧三和銀行系列の「みどり会」の一角。総合的な物流委託業務を担っているが、特に食品輸送に強い。地方零細企業のきめ細やかな地域に密着したサービスに狙いを定めた"スモールM&A"を加速しつつある。
足元のハイテク機器需要(家電や半導体、事務機器等)や運賃高騰に支えられ、直近発表の3Q決算売上高(累計)は約2997億円と前年同期比56.4%の増収となった。この時点で売上高は過去最高を記録。後は本決算でどれだけ業績予想値の4000億円を上振れるかに注目したい。また今期はSBS東芝ロジスティクス連結化の効果もあるので、来期以降の純粋な業績推移にも注目だ。
物流倉庫床面積は中間決算時点で94万坪と21年6月末から約20万坪も増床。ポストコロナの旺盛な物流需要にも対応できるような体制も整えられており、需要消化不良の問題もなさそうだ。週足では52週線が支持線として機能。テクニカルではMACDがシグナルをクロスしており、中長期的なテクニカル好転も意識されてきた。26週線(執筆時:3709.8円)を超えてきたタイミングで仕込んでみたい。
無料新着記事
-
また大化け!TORICO(7138)が短期で株価3.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/26 17:00)
-
逆行高銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/26 16:30)
-
【緊急提言】その銘柄、暴落につき
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/26 13:50)
-
黒転銘柄の収益改善ストーリー
後場の注目株
(2025/08/26 11:30)
-
【記載あり】次に仕込む銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/26 10:45)