今週のYouTube収録:顔に自信はありませんがネタには自信アリ
たった今、まんもす藤井。との今週のYouTube収録を終えたところです。
内容は、日本株投資を行う「新しい」大口プレイヤーのご紹介。
編集後、近日中にアップされる予定ですので是非ご覧ください。
そのYouTube内ではご紹介できなかったのですが、本日もソブリンウェルスファンド(政府系ファンド)による日本株の大量保有変更報告が観測されています。
まずシンガポールのGUCによる、カルビー(2229)の買い増し。
2月24日に5.08%の保有届出がなされていましたが、6.11%まで買い増しした事が昨日報告されています。
今後、日本株投資における大口プレイヤーとして「台風の目」ともなりそうなサウジアラビアのPIFは、「毎日」市場内でネクソン(3659)を買い増し中です。
本日提出された大量保有変更届では、3月2日~3月10日の7取引日連続で、同社株を実に944万9千株買い付けていた事が明らかになり、本日の終値ベースで試算すると、既に同社株を1970億円相当保有している事になります。
こうしたソブリンウェルスファンドが、申し合わせたように同じタイミングで日本株への投資を加速させている背景には、推察ベースではありながら、おそらく、ロシアやヨーロッパ圏に投資を行っていた分の「退避先」として、日本株が選考される傾向にある事を暗示しているように感じます。
上述のような特定の銘柄の大量保有だけでなく、例えば、中小型好業績株に広く浅く買いが流入している事の背景も、ひょっとすると、グローバル運用を行っている投資家による「退避的」な資金シフトが背景であるかもしれません。
業績堅調推移、and/or 高ROEという、外国人投資家好みのスペックを持っている銘柄として、下記に幾つか参考銘柄をご紹介しておきます。
YouTubeの中でも単なる「切り口」としてご紹介しているコード番号「3600番台縛り」です。
◎ご参考銘柄
・ボルテージ(3639):恋愛シュミレーションゲーム 来期業績急拡大見込み
・AGS(3648):独立系情報システム会社 業績推移好調
・アートスパーク(3663):イラスト制作ソフト販売 業績急回復
・クロスマーケティング(3675):DXとデジタルマーケティング 業績急拡大
・じげん(3679):外国人比率16% 予想ROE19.2% 業績急回復
・SHIFT(3697):ROE17.1%⇒予想ROE16.5% 業績急拡大
執筆:木村泰章
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)