GW大盤振る舞い
行動規制のないGWは満喫できましたか?
行動規制があった方がゆっくりできたと思うのはWだけか?
何処へ行っても大混雑(大渋滞)
GWの経済効果は1兆円以上とされている。
W的には2兆円以上
なぜならば、2019年のGWに行った「道の駅」の駐車場が当時第三駐車場まで満車で諦めた記憶があったが、今回も同じ「道の駅」に足を運んだ結果、第7駐車場まで満車の表示が出ていたからだ。
駐車場の状況だけ見ればザックリ2倍である。
ちなみに、コロナ前の2019年のGWの経済効果は2兆円弱とされている。
今回は2年間の行動自粛で我慢した分、大盤振る舞いで予定の資金より多く使ってしまった会員様も多いように思う。
【大型株のご機嫌チェック】
・ファーストリテイリング(9983) 超不機嫌
・東京エレクトロン(8035) ご機嫌ななめ
・ソフトバンクG(9984) 不機嫌
この3銘柄で日経平均を約211円押し下げ。
プーチン大統領の発言前に開いてる日本市場でヘッジ売りか?
今晩のNY市場がマイナスであっても、明日の日本市場には織り込み済みとなる可能性あり。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・ヤマダホールディングス(9831)
自社株買い発表を好感
昨年12/17の紹介から22.66%上昇。
仕込まれた方はおめでとう。
・オンデック(7360)
3/10の紹介から21.7%上昇
M&A関連には引き続き注目。
仕込まれた方はおめでとう。
執筆:W
無料新着記事
-
日本株全部が中小型株に見えるわ
社長の二言目
(2025/11/07 13:40)
-
日本の起業界レジェンド
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/07 13:30)
-
決算期待銘柄などその2
後場の注目株
(2025/11/07 11:30)
-
黒字転換の好業績株
本日の厳選株
(2025/11/07 07:00)
-
億男Wの精工技研(6834)が株価3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/06 17:00)











