【7/29】本日の相場予測
【米国株】
28日のNY株式市場は、利上げペースが減速するとの期待感が広がり続伸。4-6月期の米GDP速報値は、プラス予想に反して前期比年率換算0.9%減と2期連続のマイナス成長となり反落スタート。ダウは一時215ドルほど下げたが、米景気減速により米長期金利が一時2.64%まで低下すると買いが広がり指数を押し上げた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
村田製 7,959 7,772.5 -2.34%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、月末のポジション整理でもみ合いの展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7850円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7815円と比べ35円高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.93
PBR:1.19
配当利回り:2.38
●騰落レシオ(25日)137.76%(過熱)
●空売り比率 48.1%
●日経平均ボラティリティー・インデックス 19.42まで低下
-【前営業日(7/27)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7815円48銭(+99円73銭)
●TOPIX 1948.85(+3.10)
●マザーズ 708.98(+3.56)
東証プライム出来高 13億7679万株
東証プライム売買代金 3兆2742億円
グロース売買代金 1077億円
値上がり1203/値下がり549/変わらず85
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
29(金)
日 7月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 7月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
日 6月 有効求人倍率
日 6月 失業率
日 6月 鉱工業生産速報値(前月比)季調値
日 6月 小売業販売額(前年比)
日 6月 新設住宅着工戸数(前年比)
欧 7月 EU基準消費者物価指数(HICP)速報値(前年比)
欧 7月 EU基準消費者物価指数(HICP)(食品・エネルギー除)速報値(前年比)
欧 Q2 国内総生産(GDP)1次速報値(前年比)
欧 Q2 国内総生産(GDP)1次速報値(前期比)
米 6月 個人所得(前月比)
米 6月 実質消費支出(前月比)
米 6月 消費支出(前月比)季調値
米 6月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 Q2 雇用コスト指数
米 7月 シカゴ地区購買部協会景気指数
米 7月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
無料新着記事
-
強気姿勢は維持できていますか?速攻利益確定で勝ちグセを付けましょう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/12 08:00)
-
今後も大口資金の物色対象となりそうな銘柄
本日の厳選株
(2025/05/12 07:00)
-
主要指数も整い、いよいよ勝負時だよ全員集合!
社長の二言目
(2025/05/11 15:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)